2008/03/07 START
イラストレーション、Tシャツ絵付け、レトロインク、パーティーキャッスル
Posted by cagelow - 2010.02.22,Mon
透明レイヤに、柔らかい布にシワがよっている感じを思い浮かべながら影を描きます。
それを表現するため、トーンカーブをいじって明暗に強弱をつけます。
でも、これだとちょっといまいちなので……
(なにがいまいちかって、これだと影しか描けていないので、光を手描きで追加しなくちゃいけなくて面倒くさいって話です)
塗りつぶしツールを「後ろ/描画色塗り/選択範囲を塗りつぶす」に設定して白でバケツ塗りすると、影レイヤが黒から白へのきれいなグラデーションになります。
「アルファチャンネルの削除」でもだいたい同じ結果が得られますが、ちょっと消しゴムで下のレイヤを透かしたい、などというときにアルファチャンネルがないと不便なので(いや、チャンネル追加すればいいんですけど)私はあまり遣いません。
はい、なんとなくベロアっぽくなりました。
縮小画像だとこちらのほうがわざとらしさがない分リアルっぽく見えますが、クリックして原寸をご覧頂けばきっと一目瞭然。
ベロアっぽさは断然今回のほうが上です。
以下、コメレスです。
>空之助さん(拍手コメ)
こちらこそいつもありがとうございますー♪
何がなにやらになってしまうのは、たぶん私の書きかたが、メイキングというよりは覚え書きに近い文章と写真だからだと思います……すみません。
過程を説明するためのメイキングなのですが、気づくと自分のための備忘録になっているという;;;
>CUNEさん
いちどパターンファイルを作ってしまえば、あとは普通に布を描くのとほとんど変わらないので、それほど大変なこともないかと思いますよー^^
金紐って描くの楽しくないですか!?私はけっこうあの作業が好きだったりw
CUNEさんのエプロンドレスもかわいくってwktkしてます♪
PR
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
cagelow
性別:
非公開
自己紹介:
絵描きで詩書き。これでもけっこうまじめにやってます。
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"